季節の和菓子

秋の和菓子

ぶどう大福

大粒のピオーネを、白あんと柔らかい求肥餅で包みました。
ピオーネの皮は丁取り除くのが、浪花餅のこだわり。皮が邪魔になりません。
ピオーネのジューシーさが白あんと求肥餅と程よく調和しています。
剥いた皮から抽出した色素を求肥餅に混ぜ、ほんのりぶどう色に。
冷やして頂くとさらに美味しいです。
旬の味を是非お楽しみください。


柿を練りこんだ柿あんを、柔らかいういろう生地で包みました。
柿のやさしい甘さをお楽しみください。緑茶によく合います。

生栗

刻んだ栗が入った栗あんを、こしあんの練り切りで包み、生栗に見立てました。
ケシの実のプチプチがアクセントになっています。

松茸

こしあん入りじょうよう饅頭を、松茸に見立てました。
焼きゴテで焼き跡をつけているので、ほんのり香ばしさも楽しめます。

 

 

初夏の和菓子

青梅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
梅のシロップ煮と白あんを、やわらかいういろう生地で包みました。
梅の酸味と白あんの甘さがよくあいます。とっても爽やかな和菓子です。

紫陽花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
白あんのまわりに寒天をつけて、紫陽花をイメージ。

キラキラと可愛い和菓子です。濃いめの緑茶が良く合います。
冷やしていただくとおいしいですよ。